大屋敷さん 2006年入社 製造 金型部
もともと鉄工所での仕事経験などもあり、転職時に家から車で通える工場という条件で探していたところハリマ工具を知り入社することとなりました。
私が入社した頃は人手不足ということもあって、かなり早い段階でラインに入ることになりました。なんとかついていかなくてはいけない、という思いで必死で先輩たちの仕事を見よう見真似で覚えたものです。
職場の雰囲気も良かったので、あまり苦にならなかったんだと思います。
今は金型をつくる部署にいます。
金型はマシニングセンターなどで作ったものをそのまま使えるわけではありません。きっちりの大きさだと柔らかくなった鉄を金型から外す時に外れなかったりすることがあるんです。
そのために、出来上がった金型を鍛造で使えるように調整する必要があり、その担当をしています。
仕事は神経を使うし決して楽ではありませんが、楽しく続いています。釣りやバイクなど共通の趣味の人が多いことも会社が楽しい理由かもしれません。たまにバイクで必要な部品を昼休みに作ってみたり、仕事の技術が役立つ場面があるのも面白いところです。
単純な力仕事と違ってモノづくりの現場は魅力的ですよ。是非、若い方にも知ってほしいと思います。
自然豊かな三木市で私たちと一緒にモノづくりに挑戦しませんか?
経験者はもちろん、未経験者の方でも丁寧にご指導します。
採用担当
0794-82-8200© HARIMA tooOL CO.LTD. All Rights Reserved.