製品紹介PRODUCTS
設備紹介EQUIPMENT
SDGssdgs
採用情報RECRUIT
会社情報COMPANY
お問い合わせCONTACT

スタッフインタビュー

藤本さん 2010年入社 製造 鍛造部

高校卒業と同時に就職。
水ぶくれを作りながら基礎を身につけた

学校の求人でハリマ工具を知りました。工業高校では旋盤や溶接などの技術を学びましたが鍛造の知識はゼロ。不安はもちろんありましたが、会社の雰囲気も良さそうだし頑張ってみようと思ってスタートしました。

「熱した鉄をハシという特殊なペンチのようなもので持つわけですが、まずはこれに慣れることから始まります。水ぶくれができたり最初は苦戦してものです」

藤本さん
藤本さん

鍛造はかなり奥が深い作業。もっと経験を積みたい。

現在は鍛造部で熱した鉄を金型に入れてハンマーで叩き形を整えていく作業をメインで担当しています。素材を金型に入れるタイミングやハンマーの力加減などを間違えると製品にならない。製品が変わると、そうした調整もまた変えないといけない。

もっと経験を積んで技術を上げていきたいと思っています。

鍛造の機械の前は熱いし、集中力は必要だし決して楽な仕事ではないと思います。ただ、ハリマ工具製作所は人間関係がいいので働きやすい職場だと思います。
やる気がある方なら、仕事も面白くなるのではないでしょうか?

井上さん 2017年入社 製造 鍛造部

とにかく鉄道に関わる仕事がしたい、
という一心で入社

私は小さい頃から鉄道が好きで、できれば鉄道に関係するような仕事に就きたいと思っていました。求人広告でハリマ工具製作所が鉄道関連の部品を製造していることを知って興味を持ちました。

もちろん、鍛造は人生初。重い道具を持ったり慣れないこともたくさん経験しましたが、単純な力仕事とは違い、工夫や技術が要求されるという面白さがありましたので飽きることもありませんでした。

井上さん
井上さん

同じ趣味の人がいることでモチベーションも

実はハリマ工具には私以外にも鉄道大好きな人がいるんです。アットホームな社風もあって、趣味の話などをオープンに話し合える職場なんです。多分、そういうところも仕事が続くモチベーションになっているんだと思います。

休みの日にハリマ工具の鉄道好きの方とばったり鉄道写真の現場で会ったりすることも(笑)。

鉄を変形させて色々なものをつくる鍛造は技術の塊で、とても魅力的な仕事です。仕事の時は集中して機械や鉄と向き合っているのですが、時間はあっという間に過ぎていきます。何より鉄道の部品を作っているという面白さは最高ですね。
鉄道好きな方、是非、会社見学にお越しください。

大屋敷さん 2006年入社 製造 金型部

人手不足で早い段階でラインに。
見よう見真似で技術を習得

もともと鉄工所での仕事経験などもあり、転職時に家から車で通える工場という条件で探していたところハリマ工具を知り入社することとなりました。

私が入社した頃は人手不足ということもあって、かなり早い段階でラインに入ることになりました。なんとかついていかなくてはいけない、という思いで必死で先輩たちの仕事を見よう見真似で覚えたものです。
職場の雰囲気も良かったので、あまり苦にならなかったんだと思います。

大屋敷さん
大屋敷さん

経験と勘が問われる職人技。プライベートで役立つことも。

今は金型をつくる部署にいます。
金型はマシニングセンターなどで作ったものをそのまま使えるわけではありません。きっちりの大きさだと柔らかくなった鉄を金型から外す時に外れなかったりすることがあるんです。

そのために、出来上がった金型を鍛造で使えるように調整する必要があり、その担当をしています。

仕事は神経を使うし決して楽ではありませんが、楽しく続いています。釣りやバイクなど共通の趣味の人が多いことも会社が楽しい理由かもしれません。たまにバイクで必要な部品を昼休みに作ってみたり、仕事の技術が役立つ場面があるのも面白いところです。

単純な力仕事と違ってモノづくりの現場は魅力的ですよ。是非、若い方にも知ってほしいと思います。

募集要項

自然豊かな三木市で私たちと一緒にモノづくりに挑戦しませんか?
経験者はもちろん、未経験者の方でも丁寧にご指導します。

募集要項
募集要項を見る

採用担当

0794-82-8200